イベント詳細
2025年 7月6日
9:00 am - 2:30 pm

第19回 真鶴・岩海岸オープンウォータースイミング大会【JSCA】

         

参加費用: 5,000〜16,000円

参加お申込

第19回 真鶴・岩海岸オープンウォータースイミング大会【JSCA】

東京からは1.5時間でアクセス可能な、静かで泳ぎやすい綺麗なビーチです。
源頼朝が出航した事でも有名なこの浜で一緒にオープンウォータースイムを楽しみましょう!
真鶴半島唯一の砂浜の岩海岸は入り江にあるため、比較的に波も静かで、小さなお子様連れでも楽しめるのも特徴です

【大会詳細情報】

■開催日

2025年7月6日(日)

 

■開催地

真鶴オープンウォーター特設会場

 

■距離・制限時間

【個人】750mの部 ※1500mの部同時スタート :          60分
【個人】1500mの部 ※750mの部同時スタート :           60分
【個人】3000mの部 ※リレーの部同時スタート :          120分
【団体種目】3000mリレーの部(750m×4名) ※3000mの部同時スタート :    120分

 

■コース

浜辺からの一斉スタート!

750m・・・1周
1500m・・・2周
3000m・・・4周
リレー・・・4周(1人1周)※一度浜辺に上がり、たすき(計測チップ)の受け渡しを行う

 

■アクセス

電車
JR真鶴駅からバス約5分、岩海岸下車、徒歩すぐ

自動車
・小田原厚木道路小田原西ICから約20分
・旧小学校庭を駐車場として解放しております

 

■主催

一般社団法人日本スポーツコミュニケーション協会

 

■後援

(予定) 岩漁協 真鶴町役場 真鶴観光協会 真鶴商工会

 

■お申込み

エントリーフォームはこちら

申込期限:2025年3月10日(月)~2025年6月1日(日)

 

■エントリー料

750Mの部(個人)個人競技です

  • ¥5,000
  • 定員:200名

1500Mの部個人競技です

  • ¥6,000
  • 定員:200名

3000Mの部個人競技です

  • ¥9,000
  • 定員:200名

3000M リレーの部(団体)750M*4名の団体競技です

  • ¥16,000
  • 定員:50組

 

■表彰対象

  1. 総合表彰  個人:各種目上位1~3位(男女別)
    団体 : 上位1~3位
  2. 年代別表彰  個人: 各種目上位1~3位(男女別)

※団体は年代別区分無しで表彰
※年代別メダルは後日郵送致します。
※年代別表彰は大会当日の年齢です。

 

■参加賞

大会記念Tシャツ

 

【会場・施設情報】

■駐車場

30台程度(小学校跡を開放・無料)※雨の場合使用不可
110台程度(小学校が埋まった場合or雨の場合は駅前駐車場をご利用ください・有料)

 

■設備

・ロッカー ※受付近くに手荷物をおいておくテントを設置いたします。(※貴重品を除く)
・トイレ
・シャワー ※水シャワー(無料)
・更衣室  ※本部横に着替え用テント(男女別)を設置。

 

■宿泊案内

宿泊施設情報(真鶴ナビ)https://www.manazuru.net/accomodation/

 

■周辺売店、レストラン

なし

 

【大会スケジュール】

09:00~ 選手登録受付①<750mの部、1500mの部>(10:30まで)
     ※事前送付いたします
1)大会誓約書 2)健康アンケート 3)スイムキャップ
を受付まで持参し必ず選手登録を行ってください。選手登録後に本部テント横にてナンバリングします。

09:00~ 浜辺清掃活動(09:30まで)
クリーン活動にご協力ください。

09:30~ 公式ウォームアップ(10:00まで)
ウォームアップを行います。レスキュー隊のガード範囲で行ってください。

10:30~  開会式(10:50まで)
大会の開会式を行います。
放送にて行いますので、ソーシャルディスタンスを確保しつつ、各自聞こえる場所でご参加ください。

11:00~ 選手登録受付②<3000mの部、750m×4リレーの部>(12:00まで)
     ※事前送付いたします
1)大会誓約書 2)健康アンケート 3)スイムキャップ
を受付まで持参し必ず選手登録を行ってください。選手登録後に本部テント横にてナンバリングします。

10:50~ 750mの部・1500mの部 入水確認・競技説明(10:50~11:00)
計測タグを受け取り、スタート位置にお並びください。

11:00~ 750mの部・1500mの部 スタート!
浜辺からのいっせいスタート11:30~

11:30~ 表彰(750m・1500m)
      レースと並行して行います。

12:10~ 3000mの部・3000mリレーの部 入水確認・競技説明(12:10~12:20)
      計測タグを受け取り、スタート位置にお並びください。

12:30  3000mの部・3000mリレーの部 スタート!
      浜辺からのいっせいスタート

14:00~ 表彰(3000m・3000mリレー)
      レースと並行して行います。

14:30~ 全競技終了(予定)・閉会の辞

      浜辺清掃活動
      クリーン活動にご協力ください。

※エイド

本部に給水所を設けております。
また参加選手には、焼きそばなどの軽食をご用意しております。

 

【注意事項】
  • 本レースにつきましては、海水温21度以上の場合、ウェットスーツを着てレースに出場された方が入賞された場合、表彰対象外といたします。
  • レースは必ず指定のスイムキャップ、計測タグを着用しなければなりません。
  • 当日の天候状況により、種目・距離の変更または競技の中止があることをご了承ください。
【大会規定】

レースの中止基準

レースの中止基準次に掲げる条件の場合は、いかなるレースも中止しなければならない。

  • 風速10メートル/秒以上、波浪1メートル以上、視界1km以下、 潮流1m /秒 いずれかに該当する場合(台風、津波等の異常気象時含む。)
  • 海水温が18度以下の場合
  • 海水浴場が遊泳禁止になった場合
  • 地震や津波の発生などにより危険が伴うと判断した場合
  • 万一参加者中から重大事故が発生した場合、第二次災害を防止するためにレース を速やかに中断し、競技の上続行無理と判断した場合に速やかにレースの中止を 宣言する。
  • その他、主催者にて危険が伴うと判断した場合

競技は「日本スポーツコミュニケーション協会」の競技規則を適用いたします。

 

■お問い合わせ先

一般社団法人日本スポーツコミュニケーション協会